サルベージワイン/ウィスキーについて

サルベージワイン・サルベージウィスキーとは?

愛知県の離島・日間賀島の近海、水深12mの海底で半年間寝かせたワインとウィスキー。

ボトルには海底で眠っていた証としてフジツボや小さな貝殻などが満遍なく付着し、その名の通りまるで沈没船から引き揚げたお宝(=サルベージ)のような大自然の装飾が施されています。

また、香りの変化やアルコール特有の刺激的な匂いが和らいでいるなど、熟成効果も感じられました。

飲むだけでなく、見て楽しむ・贈って喜んでもらうという新しいお酒の楽しみ方を可能にするサルベージワインとウィスキー。

自然豊かな島の海でデザインされた、どこのジュエリーショップにも流通していない特別なお宝をお届けします。